旅コラム&旅情報
2018.03.22
人の優しさに触れた旅!

- 活動内容
- タイ 孤児院の子どもたちと遠足へ。笑顔と思い出を作る活動
- 時期
- 2016夏(7月~9月)
- 体験者
- 匿名(高校1年生)
海外ボランティア体験談
参加を決めた理由は1人でも行けるということと、期間が1週間で他の予定と兼ね合いがついたから。また、わたしと年齢があまり変わらない子供たちもいたので、同年代の違う国の人と関わってみたかったから。孤児院というとネガティブな印象を持ってしまいがちですが、施設はとてものびのびとした雰囲気で、外国人である私にも明るく話しかけてくれました。タイの人は優しい人が多く、思っていたより治安も悪くなかったです。日本に帰ると自分たちは無駄なものをたくさん持っていると感じました。
日本から持って行った不要なものを売るバザーをしているところ。売上は孤児院に寄付します。
私は1人で参加したので、旅を共にする日本人の方たちとうまくやっていけるか不安でしたが、ボランティアをしに集まる人たちはみんな優しい人で、一生思い出に残る旅でした。現地の人たちとも言葉は通じなくても、フィーリングで話せるので、心配ありません。1週間ですが、最後には日本に帰りたくないと思うほど楽しい旅になると思います!
孤児院の人たちが開いてくれたお別れパーティーでの子供たちのダンス