ボランティア・インターンシップTOP > FAQ

FAQ

【基礎編】

Q.海外ボランティアって何ですか?
Q.ボランティア活動は初めて。うまくできるか心配です。
Q.海外に行くのは初めてですが大丈夫ですか?
Q.1人で参加することはできますか?
Q.参加者・参加人数について
Q.20歳未満の方の参加について
Q.申し込みの締切はいつまでですか?
Q.旅行のキャンセル、コースその他の変更の申し出はどこにすればよいですか?
Q.現地の治安や衛生面は大丈夫ですか?
Q.語学に自信がありません。それでも現地の人と仲良くなれますか?
Q.旅行代金に含まれるものは何ですか?
Q.現地で体調が悪くなったら、どうすればいいですか?
Q.説明会に参加しなければなりませんか?
Q.催行するかどうかはいつ頃決まりますか?
Q.参加するために何か募集条件はありますか?
Q.パスポート申請・発行について
Q.ビザ(入国許可書)の申請・発行について
Q.海外旅行保険に入った方がいいですか?
Q.予防接種をしていく必要はありますか?


【社会人の方へ】

Q.社会人やフリーターは参加できますか?
Q.仕事を辞めなくても、海外ボランティアに参加できますか?
Q.学生の参加者が多そう......。参加者になじめるか心配。
Q.社会人の場合、追加代金はかかりますか?
Q.社会人が多い時期はいつですか?


【保護者様へ】

Q.初めての海外旅行で、飛行機の乗継なんて大丈夫でしょうか?
Q.現地で病気になったら?
Q.保険はどんなものに加入すべき?
Q.1人部屋に泊まらせるのは心配・・・
Q.現地ガイド同行なのは安心だけど、自由行動の時は一人なのですよね?
Q.どんなホテルに宿泊するのでしょう?衛生環境やセキュリティは大丈夫?
Q.現地にいる子どもとどうやって連絡をとったらいいですか?インターネット環境は?
Q.食事はおいしい?衛生的に大丈夫?お腹が弱いのですが・・・


Q.海外ボランティアって何ですか?
A.
専門旅行会社、NGO、NPOなどの協力のもとに考えられた、短期間でボランティアも観光もできる内容盛りだくさんのツアーです。活動はもちろん、世界遺産などの視察や観光も存分に楽しめ、現地の人々、歴史や文化にじかにふれることができます。一般の旅行ではなかなか行かない地域の探訪や現地の人々とのふれあいも魅力のひとつ。毎年多くの人が参加し、短期間でも大きな感動とともに帰ってきます。


Q.ボランティア活動は初めて。うまくできるか心配です。
A.
一般的な海外ボランティア活動は、経験や専門的な技術が必要な場合が多いですが、「海外ボランティアの旅」が提案するのは、身近なところでできるボランティア活動ばかりです。孤児院の子どもたちと遊んだり、遺跡を掃除したり・・・・・・いずれも簡単なのに現地でほんとうに望まれている活動です。個人旅行や通常の旅では、なかなかできない貴重な体験が盛り込まれたプログラムは、やる気さえあれば初めてでもきっと充実感が味わえるでしょう。


Q.海外に行くのは初めてですが大丈夫ですか?
A.
参加者の大半が初めて海外に行く方など、海外旅行初心者なので、心配はいりません。現地に到着してから出発までの滞在中は日本語の話せる現地係員(または添乗員)が案内し、お世話をしますので海外旅行経験がない方でも安心して参加いただけます。出発前に疑問点や不明点があれば、どしどし質問してください。(一部、現地係員(または添乗員)が同行しないコースやあいさつ程度の英語力が必要なコースがあります。)


Q.1人で参加することはできますか?
A.
海外ボランティアの参加者の9割くらいの方がお1人で参加されています。お1人で参加される方が多く、また同じ目的を持つ方同士ですので、みなさん現地では仲良くなり、楽しくすごされています。宿泊ホテル等は1人部屋追加代金を加算していただければお1人で利用いただけますが、大半の方が相部屋を希望されています。コース・出発日が同じで、他に相部屋(同性同士)希望の方がいる場合は相部屋にすることが可能です。ただし相部屋希望の方がいない場合はお1人での利用となります。(その場合は1人部屋追加代金がかかります。)


Q.参加者・参加人数について
A.
参加者の方の多くは学生の方ですが、学生の方以外も参加いただくことは可能です。出発日・コースによって参加人数は違いますが、6名~18名位がツアー毎の平均人数です。「海外ボランティア」という同じ目的を持って参加しているので、会話もスムーズ、1人参加でもみなさん仲良くなり、帰国後もずっと友達、ということも多いようです。(一部、社会人追加代金のかかるコース、年齢制限のあるコースもあります)


Q.20歳未満の方の参加について
A.
これまでにたくさん10代の方や高校生の方などに、ご参加いただいております。原則として、20歳未満の方の参加は保護者の方の同意が必要です。保護者の方の了解(理解)を得て、お申し込みください。


Q.申し込みの締切はいつまでですか?
A.
出発日の1ヵ月前位までが応募の目安です。最近では応募者多数のため、募集開始からすぐに満席になってしまう場合もありますので、コース、出発日が決まっているようであればできる限りお早目にお申し込みください。ただし、1ヵ月を切っての応募も航空座席、現地のホテル、バス等に空席があれば参加が可能な場合もあります。各コースの担当旅行会社におたずねください。

ページトップへ


Q.旅行のキャンセル、コースその他の変更の申し出はどこにすればよいですか?
A.
キャンセルや変更の場合は、お申し込みされている担当旅行会社へ連絡してください。特にご出発日が近い方は、至急ご連絡をお願いします。ご旅行キャンセルのお申し出日によっては、キャンセル料が発生する場合があります。

海外募集型企画旅行のキャンセル料は
■旅行開始日の前日から遡って40日目以降31日目に当たる日までのお取り消し
→ピーク時=旅行代金の10%の取消料(5万円を上限)、ピーク時以外=無料
■旅行開始日の前日から遡って30日目以降3日目に当たる日までのお取り消し
→旅行代金の20%の取消料
■旅行開始日の前々日以降当日までのお取り消し
→旅行代金の50%の取消料
■無連絡不参加および旅行開始後のお取り消し
→旅行代金の100%の取消料
が発生いたします。
※ピーク時とは12月20日から1月7日まで、4月27日から5月6日まで及び7月20日から8月31日までを言います。

国内募集型企画旅行のキャンセル料は
■旅行開始日の前日から遡って21日目に当たる日までのお取り消し
→無料
■旅行開始日の前日から遡って20日目以降8日目に当たる日までのお取り消し
→旅行代金の20%の取消料
■旅行開始日の前日から遡って7日目以降2日目に当たる日までのお取り消し
→旅行代金の30%の取消料
■旅行開始日の前日のお取り消し
→旅行代金の40%の取消料
■旅行開始日当日のお取り消し
→旅行代金の50%の取消料
■無連絡不参加および旅行開始後のお取り消し
→旅行代金の100%の取消料
が発生いたします。


Q.現地の治安や衛生面は大丈夫ですか?
A.
どのコースも危険なエリアでの活動は避け、無理のない日程の考え抜かれたコースです。参加者からは「出発前に、心配しすぎてソンした!」という声もよく聞かれます。安全面を最優先に、食事内容や衛生面にも気を配っています。渡航先は基本的に予防接種の勧告のない国ばかりなので、日ごろ気をつけているように過ごせば大丈夫です。地域によってはスリや置き引きにご用心。貴重品袋やセーフティボックスなどで盗難防止を心がけてください。


Q.語学に自信がありません。それでも現地の人と仲良くなれますか?
A.
ほとんどのコースで日本語ガイドが同行しますが、大切なのは相手とコミュニケーションしたい、仲良くなりたいという熱い気持ち。もちろん現地語でのあいさつや数字などを少しでも覚えれば交流もよりスムーズになるでしょう。まずは語学が苦手だからといって物怖じしないこと! みんな、身振り手振りで楽しく心を通じ合わせています。いっしょに過ごしていくうちに、言葉を超えた理解が深まっていくはずです。


Q.旅行代金に含まれるものは何ですか?
A.
基本的に旅行代金には、航空券、現地での移動費用・観光費用、現地係員費用、日程表に記載された食事代・宿泊代などが含まれています。「意外と現地でお金を使わなかった」との声も多数です。また、ほとんどのコースの旅行代金の一部が現地に寄付されるシステムになっています。この寄付金によって孤児院の遊具が作られるなど、現地でのボランティア活動のほかに、ツアーに参加すること自体が現地の力になっています。
※現地空港諸税、燃油サーチャージ等は別途必要です。


Q.現地で体調が悪くなったら、どうすればいいですか?
A.
病気になったときは現地のスタッフが対応します。こんなとき無理は禁物です。遠慮せず、すぐに体調の悪いことを伝えてください。また旅先で体調が悪くなる原因は疲労や水分不足であることが多いようです。このため「海外ボランティアの旅」では、負担の少ないようツアー行程を組み、休憩と水分補給をこまめに行えるよう心がけています。また万一に備えて普段飲み慣れている常備薬を何種類か持っていくのもよいでしょう。


Q.説明会に参加しなければなりませんか?
A.
ご旅行をお申し込みいただく上で必ずしも説明会へ参加する必要はありません。電話やメールにてご質問やお申し込みができます。ただし、説明会にご参加いただければ、担当者から直接ご説明し、その場で質疑応答も行いますので、可能でしたらぜひご参加ください。


Q.催行するかどうかはいつ頃決まりますか?
A.
海外募集型企画旅行の場合、旅行業約款で旅行開始日の前日から起算して、さかのぼって23日(「ピーク時」※は33日。国内募集型企画旅行は13日)目に当たる日よりも前までに催行するかどうかの旨を連絡することが義務付けられておりますので、目安として1ヵ月前から23日(国内募集型企画旅行は13日)前までに催行するかどうかを決定します。
※ピーク時とは12月20日から1月7日まで、4月27日から5月6日まで及び7月20日から8月31日までを言います。


Q.参加するために何か募集条件はありますか?
A.
一般的な海外ボランティアとは異なり、ボランティア活動意欲のある方であれば資格などがなくても、どなたでもご参加いただけます。特別な資格等も必要はありません。詳しくは各コース担当旅行会社にお問い合わせください。


Q.パスポート申請・発行について
A.
パスポートは申請してから発行されるまで7~10日(休日を除く窓口の営業日)かかります。詳しくは下記のアドレスをご参照ください。
http://www.arukikata.co.jp/netmagazine/prepare/001.html


Q.ビザ(入国許可書)の申請・発行について
A.
パスポートは日本政府が発行するのに対して、ビザは訪問する国が発行する入国許可書のようなものです。ビザが必要な国に訪問する際はあらかじめ日本にある大使館又は領事館等でビザを取得しておく必要があることもあります。なおビザの申請から取得まで平均して1週間ほどかかります。ビザの手続きに関してはお申し込みの際に担当の旅行会社にご確認ください。又下記のビザの案内もご参照ください。
http://www.arukikata.co.jp/netmagazine/prepare/004.html


Q.海外旅行保険に入った方がいいですか?
A.
万一に備え、海外旅行保険には必ずお入りください。お申し込み後に担当の旅行会社から海外旅行保険のご案内をさせていただきます。

ページトップへ


Q.予防接種をしていく必要はありますか?
A.
基本的に予防接種勧告のない国を訪問するので、予防接種を打つ参加者はほとんどいませんが、心配であれば予防接種をしてもよろしいかと思います。また蚊や虫からの感染を防ぐために、虫除けや虫さされ薬などは用意されるとよいでしょう。専門的なことは検疫所等でご相談ください。
東京検疫所:03-3599-1515
http://www.forth.go.jp/keneki/tokyo/syokai/yobo.html


Q.社会人やフリーターは参加できますか?
A.
受け入れ先などの関係で、年齢制限を設けているコース以外は基本的に参加OKです!詳細は各コースの担当旅行会社に直接お問い合わせください。


Q.仕事を辞めなくても、海外ボランティアに参加できますか?
A.
ご紹介しているコースは1週間前後の短期プログラムが中心なので、有給休暇や夏休みなどを利用して参加することができます。社会人の方からのたくさんの要望を受けて、年末年始やゴールデンウィークに出発できるコースも多数設定しています。


Q.学生の参加者が多そう......。参加者になじめるか心配。
A.
学生の方の参加も多いですが、最近は社会人の方の参加も非常に増えています。ボランティアという同じ目的を持って参加している方同士、年齢や性別に関係なく、仲間として、みなさん現地では非常に仲良くなり、帰国後も連絡を取り合う仲になっている。などの話も良く聞きます!


Q.社会人の場合、追加代金はかかりますか?
A.
旅行代金の表記の下に、「社会人追加代金」についての記載のあるコースについては、社会人追加代金がかかります。表記のないコースは、追加代金不要です。


Q.社会人が多い時期はいつですか?
A.
社会人の方が休みを取りやすい年末年始やゴールデンウィークを中心とした連休前後と4~6月と11~12月が、これまで比較的社会人の方の参加が多いようです。


Q.初めての海外旅行で、飛行機の乗継なんて大丈夫でしょうか?
A.
乗り継ぎのご案内を事前にご説明いたしますし、乗り継ぎ便が分っていれば迷われても空港スタッフが誘導いたします。これまでに乗り継ぎができなかったということはございませんので大丈夫かと思いますが、やはり心配!という場合は日本から添乗員が同行するツアーをおすすめします。


Q.現地で病気になったら?
A.
「海外ボランティアの旅」海外ボランティアのコースは添乗員、もしくは現地で係員が同行していますので、緊急の際に対応できます。現地で何かあったらまずはご相談を!


Q.保険はどんなものに加入すべき?
A.
海外旅行保険を選ぶ際のポイントは「治療救援費用」。疲れや暑さから体調を崩す方もいらっしゃるので、万が一の時のために「治療救援費用」が無制限のプランにすると安心です。


1人部屋に泊まらせるのは心配・・・
A.
ほとんどの方が男女別相部屋を希望なさいます。ご心配な場合は相部屋が確定かどうか、確認のお電話をお願いいたします。


Q.現地ガイド同行なのは安心だけど、自由行動の時は一人なのですよね?
A.
自由行動の時には基本的にガイドは同行しませんが、現地で仲良くなったメンバーと一緒に行動することが多いので、1人になることはあまりありません。それでもご心配でしたらオプショナルツアーにお申込ください。


Q.どんなホテルに宿泊するのでしょう?衛生環境やセキュリティは大丈夫?
A.
「海外ボランティアの旅」海外ボランティアのコースは、スタンダードクラスで清潔なホテルをご用意しています。荷物については、海外であることを念頭に自分の持ち物からは目を放さない、貴重品は必ずセーフティボックスに入れるなど、ご自身で管理をお願いします。


Q.現地にいる子どもとどうやって連絡をとったらいいですか?インターネット環境は?
A.
ホテルではfree Wi-Fiが繋がることがありますが、村の中など地域によっては繋がらないこともございます。事前にお子さまと確認して状況をSNSなどにアップしてもらうと良いと思います。もちろん緊急の場合は旅行会社へご連絡ください。


Q.食事はおいしい?衛生的に大丈夫?お腹が弱いのですが・・・
A.
基本的にカンボジア・ベトナム・フィリピンの料理はマイルドな味付けで日本人の好みに合ったものが多いといわれています。
ツアーでご案内するレストランに関しては衛生環境が整っていますが、環境が変われば旅行に慣れている人でもお腹をこわすことはありますので、常用の胃腸薬は必ずお持ちください。

ページトップへ