インドネシア ジャカルタ SDGsを考える視察ツアー7日間
※現場視察型のスタディツアーです。

目覚ましい経済発展を遂げているインドネシアにて、新興国ならではの課題を取り上げ、現場を視察します。●市内の大学を訪問し、教育問題に関して大学の教授よりお話を伺います。●専任ガイド同行の元、下町を視察し、貧困格差について考えます。●日系企業を訪問し、日本が行っている社会貢献に関して駐在員より話を伺います。最終日には、SDGsの観点から視察で感じたことを発表していただきます。
この活動のポイント
- 新興国が抱える課題について考える視察ツアー
- 視察先は多くのビジネスチャンスがあるインドネシアの首都、ジャカルタ
- 企業訪問、大学視察、下町の見学など、個人では実現が難しい場所や人を訪問
- 「持続可能な都市開発」という観点で現場を視察し、最終日に発表
- 1月~3月出発
- 4月~6月出発
- 7月~9月出発
- 10月~12月出発
【2020年7月~9月出発】7日間 198,000円※燃油サーチャージが別途必要になります。目安額:12,000円(2020年5月1日現在)
※現地発着 6日間 148,000円
早割特典
出発45日前までに申込んだ方は10,000円引き!
出発日・旅行代金
出発日 | 催行状況 | 旅行代金 | ||
---|---|---|---|---|
東京発着 | 大阪発着 | 名古屋発着 | ||
9月6日(日) | 受付終了 | 198,000円 | 213,000円 | 223,000円 |
9月20日(日) | 受付終了 |
現地発着 (出発日・締切日 同上) |
148,000円 |
---|
※燃料サーチャージ、現地空港諸税、日本の空港施設使用料、国際観光旅客税(日本出国税)などは、旅行代金に含まれておりません。
※東京以外からの発着追加代金(往復):大阪15,000円・名古屋25,000円(ご利用便によっては、日本国内を利用して成田経由となる場合がございます。その場合、羽田⇔成田間の交通費は含まれません。また、スケジュールの関係により前後泊が必要となる場合の宿泊代金も含まれません。)
※1人部屋追加代金24,000円
※現地発着の方の集合は1日目のホテル、解散は6日目のチェックアウト後になります。
※上記の旅行代金は、高校生(15歳)以上26歳未満の学生限定となります。お申し込みの際、学生証のコピーが必要です。26歳以上の非該当者の方も追加代金:15,000円にて参加可能です。
※日常会話程度の英語力が必要となります。
スケジュール
1日目 | ジャカルタ泊 |
午前:東京、大阪、名古屋発、空路ジャカルタへ。 午後:着後、各自ジャカルタ市内の宿泊先へ移動。 食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夜】- |
|
2日目 | ジャカルタ泊 |
午前:オリエンテーション 午後:市内見学 食事条件 : 【朝】◯ 【昼】〇 【夜】- |
|
3日目 | ジャカルタ泊 |
終日:市内の大学を訪問(教授の解説を受け、新興国における教育問題を考えます) 食事条件 : 【朝】◯ 【昼】〇 【夜】- |
|
4日目 | ジャカルタ泊 |
終日:日系企業を訪問(駐在員の解説を受け、日本ができる社会貢献を考えます) 食事条件 : 【朝】◯ 【昼】〇 【夜】- |
|
5日目 | ジャカルタ泊 |
終日:市内の下町を視察(専任ガイドより解説を受け、新興国における貧困格差を考えます) 食事条件 : 【朝】◯ 【昼】〇 【夜】- |
|
6日目 | 機内泊 |
午前:自由行動 午後:視察で感じたことを、SDGsの観点からまとめ、発表。 夕刻:各自ジャカルタ空港へ移動。 夜:空路、帰国の途へ。 食事条件 : 【朝】◯ 【昼】- 【夜】〇 |
|
7日目 | - |
朝:東京、大阪、名古屋着。 食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夜】- |
時間帯の目安
未明=0:00~04:00 | 早朝=04:00~06:00 | 朝=06:00~08:00 |
午前=08:00~12:00 | 昼=12:00~13:00 | 午後=13:00~16:00 |
夕刻=16:00~ | 夜=18:00~23:00 | 深夜=23:00~00:00 |
※上記日程は現地事情などにより変更になる場合があります。
- 利用予定航空会社:ガルーダインドネシア航空
- 利用予定ホテル:ファーブホテル(ジャカルタ市内/男女別1~2人部屋利用・シャワーのみ)
- 旅行代金に含まれるもの:●往復航空運賃●日程表に明記された移動費用●全行程の宿泊代●現地係員費用●食事代金:朝食5回・昼食4回・夕食1回
- 最少催行人員:4名 ※添乗員は同行しませんが、現地日本人コーディネーターがお世話します。
- 承認番号 客相20-14
- 旅行企画・実施:株式会社日本旅行
公務法人営業部 東京都港区虎ノ門3-18-19 観光庁長官登録旅行業 第二号 (一社)日本旅行業協会正会員 旅行業公正取引協議会会員
持続可能な開発目標(SDGs)とは
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。2015年9月の国連サミットで採択された、国際社会が2016年からの15年間で達成を目指す目標のことを指します。17の大きな目標と、169の具体的なターゲットが設定されています。国連加盟193か国が共通の目標に向かって取り組みを行っていますが、国によって優先課題は異なります。この視察ツアーに参加する際は是非、インドネシアと日本の違いについて考えてみましょう。