沖縄(やんばる)マングローブ育樹と環境保全活動4日間
沖縄と言えば美しい海と豊かな自然。華やかなイメージの裏では外来種や移入種の増加、開発などによって生態系バランスが崩れ、生き物の多様性が失われつつあります。このプログラムでは沖縄北部(やんばる)の自然豊かな屋我地島に滞在し、生態系の保護に取り組む団体の活動に参加。マングローブの育樹作業や無人島のビーチクリーニングを行い、開発&ゴミ問題の現状と課題について意見を交わします。
この活動のポイント
- インストラクターによる環境問題についてのレクチャーが充実。
- ビーチクリーニングやマングローブ保護活動に挑戦。美しく雄大な海でのカヌー体験もお楽しみいただきます。
- 地元の人との三線交流や沖縄料理作り、自然の中での共同生活...通常の旅では体験できないディープな沖縄を満喫!
- 「美ら海水族館」へもご案内します。
- 1月~3月出発
- 4月~6月出発
- 7月~9月出発
- 10月~12月出発
【2019年8月~9月出発】4日間 75,000円(現地発着)
出発日・旅行代金
出発日 | 募集状況 | 旅行代金 |
---|---|---|
2019年7月28日(日) | 受付終了 | 【現地発着】75,000円 |
8月11日(日) | 受付終了 | |
8月25日(日) | 催行決定! 受付終了 |
※1人部屋追加代金:4,000円(那覇市内泊のみ)
※特に1人部屋を希望されない方につきましては、旅行会社にてお申込み順で相部屋を組んでおります。同性の参加者が奇数の場合、最後にお申込みいただいた方は所定の1人部屋追加代金をお支払いいただくことになりますので、予めご了承ください。(那覇市内泊のみ)
※航空券は一切含まれておりません。
スケジュール
1日目 | 屋我地島泊 |
11:30 那覇空港集合後、専用車にて北部やんばるへ。 午後: 屋我地島到着後、自己紹介をし、屋我地島エコツーネット代表の栂村さんによるブリーフィング。その後、自転車で屋我地島内や古宇利島を自由にサイクリング。 夜: BBQ交流会。参加者同士またスタッフとの親睦を深めます。食事後、地元の人と三線(沖縄音楽)交流。 ※キャンプ(テント泊)も可能です。参加者同士でご相談ください。 (天候により、キャンプサイトをご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください。) 食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夕】○ |
|
2日目 | 屋我地島泊 |
午前: マングローブ散策と環境保全ボランティア活動。(マングローブの育樹作業) 午後: 「マングローブ染め」体験と沖縄スイーツ作り。 ※マングローブの染料でハンカチやコースターを染め、オリジナル作品を作りましょう♪ 沖縄の手仕事を体験できる貴重な機会です。 夜: ナイトツアー(星空&ホタル観賞 または 夜のマングローブ散策)をお楽しみください。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】○ |
|
3日目 | 那覇市内泊 |
午前: 沖縄そば打ち体験。 その後、美しい海の景色を楽しめるカヌー体験と、無人島のビーチクリーニング。 そばを仕上げて昼食にいただきます。 午後: 活動のふり返り。 屋我地島を後にし、「美ら海水族館」へ。各自見学をお楽しみください。(入場料込) 夕刻: 専用車にて那覇市内へ。 夜: ホテル到着後、フリー。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】- |
|
4日目 | - |
午前: ホテルチェックアウト後、解散。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】- 【夕】- |
※3日目のカヌー体験は天候や参加者の体調等により、別のプログラムとなる場合もあります。
※現地の事情(潮の満ち引き、潮位、天候など)によりプログラムの順番などが変更になる場合があります。
※屋我地島での食事は、現地団体が材料を準備し、スタッフや参加者の皆さんで自炊します。
- 利用予定ホテル:屋我地島/屋我地エコツーネット 那覇市/南西観光ホテル・ホテルオーシャン・那覇セントラルホテル・ホテルラッソ国際通り・ステーションホテル牧志 または同等クラス ※屋我地島での宿泊は男女別大部屋です。那覇市内ホテルは2~4人部屋利用です。
- 旅行代金に含まれるもの:●日程表に明記された移動費用並びに体験・観光費用 ●全行程の宿泊代 ●食事代金:朝食3回・昼食2回・夕食2回
- 最少催行人員:6名 ※添乗員は同行しません。屋我地エコツーネットのスタッフがお世話します。(1日目の那覇空港からウフギー館まで、3日目那覇のホテルまでの移動はドライバーのみ)
- 協力:屋我地エコツーネット
- 旅行企画・実施:南海国際旅行
栂村 宙子 (とがむら・ひろこ)さん

森林インストラクターであり、「屋我地エコツーネット」代表。「羽地内海の自然を守り育む会」事務局長。 学生時代に、生態学を中心に勉強。また海の生き物の不思議さと屋我地島の自然と人々のすばらしさに魅せられ沖縄へ移住。「特に、マングローブとそのまわりの生き物はおもしろいだけでなく、たいへん貴重なものです。沖縄の魅力を知ることが沖縄だけではなく、地球の自然を守っていくことにつながると信じています!」
参加者体験談
合わせて読みたいコンテンツ!

- 沖縄・ウミカジテラスは◯◯に最適
現地発着のボランティアツアーなら、帰りに寄り道できちゃう!
- 旅行代金の一部が「屋我地エコツーネット」の運営費などに役立っています。
- 参加者の方に参加証明書をお渡しします。