トリニダード・トバゴ オサガメ保護支援と環境保護活動6日間
美しいカリブ海で、自然保護活動の現場を最前線で体験しませんか?世界最大のウミガメである「オサガメ」はIUCNのレッドリストに載せられている絶滅危惧種です。このプログラムではトリニダード・トバゴ政府が支援する保護団体のプロジェクトに参加します。主な活動はオサガメの産卵地の清掃、赤ちゃん亀の保護、卵の掘り起こしと保護など。世界でもトリニダード・トバゴでしかできない、本格的な保護プロジェクトにご参加いただけます。
この活動のポイント
- オサガメの保護だけでなく、産卵見学やパトロールにも参加。
- 受入れ先は28年目を迎える政府支援の保護団体「ネイチャーシーカース」。
- 150種類の野鳥が生息するバードウォッチャーの聖地「ASA Wright自然センター」で環境保護活動。
- 高級チョコレートブランドが贔屓にするトリニダード・トバゴ産プレミアム・カカオ。カカオ農園を訪問し、メンテナンス活動をお手伝い。
- 1月~3月出発
- 4月~6月出発
- 7月~9月出発
- 10月~12月出発
【2019年7月出発】6日間 280,000円~345,000円
出発日・旅行代金
出発日 | 募集状況 | 旅行代金 東京・大阪・名古屋発着 |
---|---|---|
2019年7月5日(金) ※5月21日(火)締切予定 |
受付終了 | 280,000円 |
7月13日(土) ※5月29日(水)締切予定 |
受付終了 | 335,000円 |
7月20日(土) ※6月5日(水)締切予定 |
受付終了 | |
7月26日(金) ※6月11日(火)締切予定 |
受付終了 | 345,000円 |
※燃油サーチャージが別途必要になります。目安額:14,000円(2019年4月1日現在)
※各国空港税、燃油付加運賃、査証代金、日程表に含まれない食事代、そのほか個人的な出費、クリーニング代などは旅行代金に含まれておりません。
※残存期限が帰国時まで有効なパスポートが必要です。米国乗り継ぎがありますので最低でも90日以上残存期限があると望ましいです。
※トリニダード・トバゴはビザ不要。乗り継ぎ地米国においては米国電子渡航認証システム(ESTA)の登録が必要です。ESTAの認証はお客様ご自身で認証登録を行ってください。登録料としてUS$14が必要となります。
※一人部屋代金:30,000円
スケジュール
1日目 | ポート・オブ・スペイン/ゲストハウス泊 |
成田出発。米国にてお乗り継ぎ。乗り継ぎが1回だけなので、中南米が初めての方も安心! 夜:首都であるポートオブスペイン着。専用車にてゲストハウスへ。 食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夕】〇 |
|
2日目 | ポート・オブ・スペイン/ゲストハウス泊 |
午前:ポートオブスペイン市内観光。その後、カカオ農園を訪問。 昼:農園にてカカオのランチ。 午後:カカオ栽培のレクチャーを受講し、カカオの農園のメンテナンスの活動に参加。 夜:ゲストハウスへ戻ります。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】○ |
|
3日目 | ポート・オブ・スペイン/ゲストハウス泊 |
午前:ゲストハウスで昼食後、フォートジョージ砦の展望をご覧いただきます。 午後:オサガメが産卵に訪れるビーチの清掃活動、および子亀の保護活動に参加。ペットボトルやビニール袋など、オサガメが餌と間違えて食べてしまわぬように回収。孵化した稚亀を保護し海へ放流する活動(夕方に砂の中から稚亀が出てきます) お弁当の夕食。 夜:オサガメの産卵見学に砂浜へ。 ※オサガメの産卵は通常夜間になってから砂浜に上陸するため、常に見学できるものではありません。 そのときの天候や気象条件によりご覧いただけない場合がありますので予めご了承ください。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】○ |
|
4日目 | ポート・オブ・スペイン/ゲストハウス泊 |
午前:ASA Wright Nature centerを訪問。野鳥保護活動のレクチャーを受講したのち、トレイルのメンテナンス活動に参加。 昼:同センターにて昼食。 午後:カロニー湿地帯訪問。国鳥である深紅のトキの飛来するカロニー湿地帯の清掃活動を行います。※夕方には巣に戻る数百万羽のスカーレットアイビスをご覧いただくチャンス! 深夜:空港へ送迎。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】○ |
|
5日目 | 機内泊 |
未明:フライトにてアメリカ経由で日本へ。
食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夕】- |
|
6日目 | - |
東京着。着後解散。
食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夕】- |
※上記日程は現地事情などにより変更になる場合があります。
- 利用予定航空会社:全日空 、ユナイテッド航空、アメリカン航空
- 利用予定ホテル:バディーイン(トイレバス共同) ※または同等クラス ※お申込みいただいた順にて相部屋の人数を割りあてるため一人部屋をお願いしないといけない場合があり、所定の一人部屋追加代金をお支払いいただくことになります。予めご了承ください。
- 旅行代金に含まれるもの:●往復航空運賃 ●日程表に明記された移動費用並びに観光費用 ●全行程の宿泊代 ●現地係員費用 ●ミネラルウォーター(1日1本) ●食事代金:朝食3回・昼食3回・夕食4回
- 最少催行人員:4名 (定員10名)
- 添乗員:同行しません。現地日本語ガイドがご案内します。※10名以上催行の場合、添乗員同行。
- 旅行企画・実施:株式会社 ラティーノ
- 協力:ネイチャーシーカーズ<政府認可オサガメ保護支援団体>、ASA Wright自然センター <野鳥保護センター>
政府認可オサガメ保護支援団体ネイチャーシーカーズ(NATURE SEEKERS)

地域住民によるオサガメの乱獲を受け、オサガメの保全意識の醸成を図るため1990年より活動を開始した保護団体です。有志が集まってはじまった当団体は、その功績を政府に認められ、公的に支援を受けながら活動する政府認可団体にまで成長しました。オサガメの保護はもちろん、砂浜の管理とパトロール、地域住民ならびに訪問者への保全意識啓発などを行っています。オサガメの死因の30%を占めていた乱獲の割合を0%にまで下げたり、密猟者であった少年たちが保護活動スタッフとして活動するようになったりと、その功績は多岐にわたります。
カリブ最南端の秘境パラダイス「トリニダード・トバゴ」ってどんな国?

行くだけで自慢でできちゃう?!カリブ最南端の島国、トリニダード・トバゴをご存知ですか?日本での知名度は低く、地球の歩き方ガイドブック「キューバ&カリブの島々」でもまだ2色刷り...。そんな知る人ぞ知るトリニダード・トバゴの魅力を地球の歩き方の旅がご紹介します!
カリブ最南端の秘境パラダイス「トリニダード・トバゴ」に行きたい!
現地スタッフの森本さんがご案内します!

こんにちは!トリニダード・トバゴ在住10年目。日本人で唯一 政府認定ガイドを務める森本です。豊かな自然とエネルギーに溢れた文化に魅了され、トリニダード島にやってきました!地元ならではの島の過ごし方を体験し満喫していただければと思います。ご宿泊先も私共の運営するゲストハウスへご案内させていただきますので、初めての中南米旅行の方も、安心してご出発ください!皆様のご訪問を心よりお待ちしております!